とりあえず、エアロクラフトKAZEのブースへ集合。
そのまま自由見学となり、各自散策。

ACKでのデモカーその1
セリカです。


ACKのデモカーその2
FTOです。

今年も最優秀賞をもらっていたVeilsideのデモカー RX-7

んで、Veilsideのキャンギャル(笑)


オートバックスのガライヤとか。

そのベース車両とか。

Y'sのGTO(遠くから)

Optionに掲載されていたY'sのGTO

えんじんるーーーむ。目新しいのはターボパイプかな。

リアビュー
で、まあ、ねずみちゃんと2人でフラフラといろんな車を見たり、おねーさんを見たり。
途中、おねーさんに人(カメラ小僧)が群がっていると混ざって撮影したり。(笑)
その撮影してる後ろ姿をねずみちゃんに激写されたり(爆)

おねえ系顔のおねーさんが居たり。

こんな形のガルがあったり。

すごく参考になる内装を見つけたり。

お待ちかね!のサービスショットがあったり。(人多すぎて撮影に苦労しました・・)・

と、集合時間の1時になったのでKAZEの社長と飛び入りの変な人と記念撮影をして解散。
お疲れ様でしたm(__)m
その後もY'sの撤収を手伝うので最後までフラフラしていました。

以前、雑誌に載っていたアヌビス(RX-7)

目線をくれたおねーさん(どこか忘れた)

スリットのすごいおねーさん。(これもどこか覚えてない。。。)

これもどこだったろ。。。

エンドレスギャル達。(人多すぎて視線とれませーん。)

フルドライカーボンボディのロータスエリーゼ

白いフェラーリとか。

OptionのストリームZ?とか。
そんなこんなで閉園時間。
一般来場者が出て行く中、撤収作業。
エンジンのかからないGTOを押しながら搬出口へ行き、ローダーへ乗せて撤収。
帰りにデニーズで食事をして体調不良で死にかけながらも帰宅。
楽しい1日でしたが、疲れた1日でした。
また来年も都合がつけば遊びに行きたいと思います。
当サイトはフレームを使用しております。
上部にメニューが表示されていない場合はこちらをクリック
http://www.gtolife.net